表面に針で刺したような穴が開いている

これはピンホールと呼ばれるもので、土を主成分とする陶器には多くの空気が含まれておりこれが焼成時に気泡となって釉薬の表面にちいさな穴となって現れます。
陶器の特性であり自然にあらわれる現象となります。